合気道とは何だろう?
「合気道とはどんな武道だろう?」と疑問に思うことあるのではないでしょうか!
「合気道が分からないから稽古を続けている!」なんていう人もいるのでしょうか?
長い間合気道、他武道を稽古し、研究した結果「合気道は武道ではありません!」
私も武道だと思い込んで稽古していましたが、やはり色々な一般に流出していない資料(植芝家にない資料)等を研究した結果です。
歴史的観点から簡単に言えば、大東流合気柔術を修行され、指導してこられた植芝盛平翁が、神道系新興宗教「大本教」の影響を強く受け、昭和17年ごろから「合気道」と改名されました。
さらに「武道・武術」というよりも、翁の大本教をベースとする宗教観を動きに取り入れ、禊(みそぎ)としての意味合いを色濃くして、現在に至っていると解釈すべきだと考えられます。(植芝盛平語録「合気真髄」を読むと分かるかと思います。)
つまり「武道・武術」ではなく、「禊の業」なんだということだと思います。
その意味で有川定輝師範は、武道性、武術性を求みて独自の方向性をもって研究、稽古されていました。
有川師範が指導されていた学生OB,および指導者の方々残された言葉に「今後は、私を通して植芝盛平先生の道を求めればいいから!」と話されていました。
そういう意味で、有川師範とのお付き合いが、私より長い方も多いですが、私に師範が託されたものとは、全然違う道なのだと思い、お墓参りをして来ました。
ホームページhttp://www.geocities.jp/genshinkaiiaienkukai
「源心会合気道」「古武術 居合円空会」「護身術合気道源心会」で検索してください!
| 固定リンク
「aikido 合気道」カテゴリの記事
- 有川定輝顕彰シリーズ3「植芝盛平 合気道の奥義」DVD 企画監修出演 豊崎円空就保(2013.01.09)
- 有川定輝顕彰シリーズ2合気道の真髄 有川定輝DVD(2011.11.09)
- 有川定輝顕彰シリーズ1合気道の真理 植芝盛平DVD(2011.10.26)
- 合気道新作DVD有川定輝顕彰シリーズVOL 1、2 クエストか2011年9月17日発売予定(2011.07.07)
- いよいよ未公開の合気道開祖植芝盛平翁DVDが発売されます!(2011.02.08)
コメント